最終回(20話)あらすじ
怒るナヨンに言うボンニョ。
「そうやって怒ればいい・・」
姪たちの前でも、怒るべき時は怒ればいい・・と言うボンニョ。
「私はあの子たちの愛し方を間違っていた・・」と、言うナヨン。
ボンニョが指摘した事に気が付く。
サンチョルも、ボンニョの思いを理解する。
家
母親への感謝の手紙を聞くボンニョ。
「死んだ母さんはなぜ、僕たちを捨てて自殺したの?」
手紙には書けない、と考える子供たち。
ハンギョルたちを、川に連れて行くボンニョ。
「死んだ母親か、私か・・どちらかを選んで。自殺した母親なんていらないはず・」と、言う。
母親が2人いるからややこしいと。
母親の石を捨てようとするボンニョを止めるハンギョル。
母は初めは裏切られショックで、川に入ったと思う。
「だけど、すぐに後悔したはず。最後は生きたいと思ったはず・・」
溺れてしまっただけ、自殺ではない。母さんは絶対、捨てない、と言う子供たち。
亡き母の最後の思いを理解出来た・・と。
「死ぬ瞬間まで、私たちを思ってたはず・・」
母さんを選ぶ、と答える子供たち。
「ボンニョさんを好きだけど、母親は忘れられない」
出て行けと言われたので、出て行く・・と言いだすボンニョ。
ボンニョの本当の思いに気が付くハンギョル、サンチョル。
ボンニョに、わざと悪い母親になって・・と言うサンチョル。
「子供の保母が必要だったのでしょう・・」
答えられないサンチョルに、「プロポーズは無効・・」と言うボンニョ。
「あなたを愛してる・・と言いたいが諦める」と、言うサンチョル。
ボンニョの思いを大切にして、お願いだけする。
「子供たちと、別れの挨拶をしてください」
クリスマスの日
サンチョル家族と一緒に、初めて食卓を囲むボンニョ。
お願いとして、ヘギョルが持っている「ボンニョの石」をもらう。
サンチョルはお願いとして「笑顔を見せてください」と、言う。
「承知しました・・」と、笑顔になるボンニョ。
笑顔で、家族と別れの挨拶をする。
「夫と息子を死なせた罪は一生、背負う・・」と言うボンニョ。
最後の命令として、「今後も笑ってください・・」と言うサンチョル。
最後の夜はヘギョルと一緒に眠るボンニョ。
手が冷たいボンニョのため、手袋をプレゼントするサンチョル。
ボンニョに
「ウンス・・いいえ、ボンニョ(副女)と名付けたのは・・幸せになって欲しい理由もあるけど・・福をもたらす人になってほしかった」と、言うホン所長。
翌日
バスに乗るボンニョを見送るヘギョルたち。
ボンニョの石を差し出し、「いつか、家族の石箱に入れてね・・」と言う。
「ヘギョルさんが大好きです」と、書いた折り紙を渡すボンニョ。
「もし、戻って来たら・・チャイムを3回、鳴らしてくれる?」と聞くヘギョル。
「わかりました・・」と、涙を流し、ヘギョルを抱きしめるボンニョ。
サンチョルと別れの挨拶をする。
1年後
3回、チャイムが鳴り、ドアを開けるヘギョル。ボンニョを笑顔で迎える家族たち。
「ボンニョさん、これからは私たちと一緒にいてください。」と、言うサンチョル。
「それは命令ですか?」と、聞くボンニョ。
「はい、命令です」と、言うサンチョル。
「わかりました・・」と、笑顔で答えるボンニョ。
家族、笑顔で見つめ合う。
------完------
良かったですね。
ストーリーを知っていてもつい、見てしまい楽しめたドラマでした。
最初、リメイクなので見る気なかったんですけど。
松嶋菜々子「家政婦のミタ」の完全リメイク。多少、違う所もあったけれど基本は同じ内容でした。
ジウ姫の無表情ボンニョ、違和感なく良いと思いますね。
彼女の作品としては割と視聴率も良かったです。
「どうなるの?どうして?」と、思いで見てしまう人が多いドラマでしょうね。
初めて見る人はもちろん、日本版を見た人も楽しめると思いました。
最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。KNTV視聴です。
2015/12
「大丈夫、愛だ」
「奇皇后」「ママ 最後の贈りもの」「ビッグマン」
「トロットの恋人」「抱きしめたい ロマンスが必要」
「マイシークレットホテル」「私の人生の春の日」
「キルミー・ヒールミー」「モダンファーマー」
「スリーデイズ」「総理と私」「傲慢と偏見」
「トライアングル」「3度結婚する女」「美女の誕生」「運命のように君を愛してる」
「夜警日誌」「私はチャン・ボリ!」「ホテルキング」
「ドクター異邦人」「未来の選択」「ミスコリア」
「ずる賢いバツイチの恋」「弁護士の資格 改過遷善」
「エンジェルアイズ」「百年の花嫁」
「
怪しい家政婦」「スキャンダル」「キレイな男」
「グッバイマヌル 僕と妻のラブバトル」
「花たちの戦い 宮廷残酷史」「隣人の妻」「愛してもいいんじゃない」
「ナイン 9回の時間旅行」「主君の太陽」「太陽がいっぱい」
「相続者たち」「君の声が聞こえる」「秘密」「金よ出てこい☆コンコン」
「野王」「王女の男」「会いたい」「女王の教室」「私たち、恋してる」
「星から来たあなた」「グッドドクター」「男が愛する時」
「TWO WEEKS」「清潭洞<チョンダムドン>アリス」
「私の10年の秘密」「サメ 愛の黙示録」
「最高です!スンシンちゃん」「応答せよ 1997」
「九家の書」「追跡者(チェイサー) 」
「私たち結婚できるかな?」「私の恋愛のすべて」「チョンウチ(田禹治)」
「ゆれながら咲く花」「ネイルサロンパリス」「ザ・ウイルス」
「その冬、風が吹く」「オフィスの女王」
「蒼のピアニスト」「となりの美男(イケメン)」「I LOVE イ・テリ」「マイラブリーブラザース」
「いとしのソヨン」「妻の資格」「シンイ 信義」「棚ぼたのあなた」
「アラン使道伝」「メイクイーン」「アイリス2」「ビッグ」
「福寿草」「キムチ 不朽の名作」「赤道の男」「フルハウスTAKE2」
「太陽を抱く月」「優しい男」「ウララカップル」
「ゴールデンタイム」「ペクドンス」「ケベク」
「イニョン王妃の男」「紳士の品格」「ファントム」「キング Two Hearts」
「7級公務員」「ドラマの帝王」「ロマンスが必要2」「乱暴(ワイルド)なロマンス」
「アイドゥアイドゥ 素敵な靴は恋のはじまり」「愛の贈り物 My Blessed Mom」「ファッション王」
「神々の晩餐 シアワセのレシピ 」「シンドローム」
「マイダス」「光と影」「シークレットガーデン」
「ハイキック3」「結婚の裏ワザ」「お願い、キャプテン」「恋せよシングルママ」
「きらきら光る」など、多数のレビューは終わっています。
レビューはカテゴリか、
レビュー済みドラマリスト(あいうえお順・ここをクリック)を見てくださいね。
本宅ブログ・
韓ドラの奇跡もよろしくお願いします。
(「ファンジニ」「トキメキ☆成均館スキャンダル」など、過去のドラマはこちらにあります)
http://donglove.blog39.fc2.com新館ブログ・
韓国ドラマあらすじ園2もブックマークしてね。
「君たちは包囲された」「誘惑」レビュー中です。
http://blog.livedoor.jp/lucca44-arasujien/↓読んだら応援のポチ押して下さると嬉しいです^^
2つもポチッありがとうございます。とても励みになっています。
- 関連記事
-
スポンサーサイト